こんにちわこんばんわ、はんどー君です。
今回は3月から継続したダイエットの報告をしたいと思います。3月初旬に86.0kg
はじめに|メニュー紹介
- 食事
- 運動
食事|POINT
食事に関しては以前の記事に記載した、InBodyを元に自分の1日推奨エネルギー摂取量を算出し
それを参考にPFCバランスを考えた食事をなんとなく心掛けました。なんとなく…。ここに
おい!ちゃんとしろ!と思いますよね。いやただ、あんまり過酷にせめすぎてやる気がなくなっても嫌なので現段階ではなんとなく意識するようにしてみました。
具体的には
炭水化物:
炭水化物はエネルギーに変わって燃焼してくれるので、もちろん摂りすぎは禁物ですがだいたいのカロリーに置き換えて378g/一日を目安に摂取しました。本当だいたいなので、Googleで調べて「食品 カロリー 炭水化物」等々検索しつつ、特にコンビニで食事を買う昼間は意識的に食品情報を確認しました。ただ、それをなんとなく気にする程度でしか把握していなかったので、次回への課題として挙げたいと思います。
脂質:
脂質、これは80g/1日を意識して摂取しました。主に間食の時にシュークリームやらチョコレート、洋菓子をたくさん食べていた僕でして、みてみると鬼のような脂質の値。。。これは改善する余地がありますね。と言っても、日々仕事のストレスで甘いものは欲しくなるものです。そこで洋菓子を和菓子に変えて摂取しました。和菓子は脂質がほぼないのです。あとは日々の食事で摂取する脂質程度とし、これまたざっくり意識した。ポイントです。
タンパク質:
ここは164g/1日を意識してとりました。ただ、筋肉トレーニングを行っていたので、少し過多になってもいいかな?と、鶏肉をよく食べました。参考までにプロテインは飲んでいません。
アルコール:
中3日あけて飲酒するように心掛け、以前記事にしましたがアルコールがもたらすたくさん食べたくなってしまう恐怖の現象をどうにか意識しました。ただ、アルコールを控えるとなんだか体が軽くなったような?感じもあり、あえて中3日あけて無理に飲酒せずに、飲みたいタイミングがあれば飲酒するようにしました。
Inbody:体成分分析とは?
人の体は大きく分けて体水分・タンパク質・ミネラル・体脂肪を定量的に分析し、栄養状態に問題がないか、体がむくんでいないか、身体はバランスよく発達しているかなど、人体成分の過不足を評価することができます。
株式会社 Inbody JAPAN
運動|POINT
無酸素運動:
短距離走、投擲(とうてき)、相撲などの競技や、バーベルなどを使った筋力トレーニングなど短時間に強い力を発揮する運動をいいます。今回は筋肉トレーニングを行い基礎代謝UPを狙いました。
具体的にはベンチプレス、ディップス、ワンハンドダンベルローイング、Tバーロー、チンニング(アシスト)を部位ごとに日を分けて行いました。もうちょっと詳しくはまた別記事で。
有酸素運動:
ウォーキングやジョギング、エアロビクス、サイクリング、水泳など、長時間継続して行う運動をいいます。今回はジムのランニングマシンでの40分前後のウォーキング。なで肩先輩(職場の先輩ボディービルダー)のアドバイスで傾斜10°速さ4.5kmで継続すると心拍数を120程度で維持できるので中々調子いいです。
成果は……
このメニューを1ヶ月継続し、気になる成果は。
3月→4月
体重:86.0→83.5
体脂肪率:20.3→18.7
BMI:25.4→25.1
基礎代謝:1769→1770
でした!!中々好調な滑り出し?おそらく今まで筋肉もさほどなく、きにせずお菓子を食べ漁り、そこから意識的に行動するだけでここまで成果がでるのか。
まだ周りから痩せた?とは言われません。もちろんまだだらしない体。
短期目標に掲げた、継続は実行できており、中期目標に掲げたチンニングを自重でを目標に頑張ります!
でわまた次回の記事で!
コメント